単純に美味しくて身体に良い野菜がたべたいブログ

60年以上生きてきた男が素朴な疑問として思った今の野菜に関して色々調べて分かったことを皆さんにお教え出来たらと思ってブログを書きます。

野菜じゃないですが、お米のお話ですPart2

f:id:o-kenya777:20190522180239j:plain

f:id:o-kenya777:20190522180254j:plain

前回は何故精米をするのか、と言うお話までしました。そして部づき米の話もです。

精米の時に取り除く胚と糠についてですが、ここに農薬等が溜まるということで栄養を

しっかり取るつもりがしっかり農薬等、身体に悪い物を取り込んでもいけないので、注

意をしないといけません。玄米にはどうしても残留農薬があるそうですが、それが

比較的少ないのが「有機JAS認定」。これが付いていれば農薬は少ないことになりま

す。実際、無農薬と言いながら農薬を使っている農家もないわけではないようなので

こういった公的なマークを信用するのが良いようです。

 

さて、こういったマークの付いた玄米でも残留農薬があるので、それを取り除くのが

「浸水」そうです、炊く前にお水に漬けて、それで農薬を完全ではないにしても取り除

くという方法です。これが一般的のようです。玄米を研いで両手で擦るようにして米粒

に傷を付け、水を吸収しやすいようにして35℃~40℃のぬるま湯に4時間から6時間

浸水させる。この時も出来るだけ空気に触れないように蓋のある容器内で浸水させるの

が良いようです。後はこの水を捨てて新規に水を計量して炊飯する。この手順ですね。

確かに手間は増えているし、面倒と言えば面倒かもですが、現代、逆に楽で手軽なこと

が多過ぎです。本気で美味しい物、健康に良い物をと思ったら、努力をしないといけま

せん。

 

さて、次は発芽米です。玄米ですから水に漬けておくと発芽しますよね。これが本当に

身体に良いそうです。完全食と書いてある場合もあります。含まれる成分で言うと

全部白米との比較になりますが、GABA約10倍、食物繊維約6倍、カルシウム約2

倍、マグネシウム約3倍、鉄約1.8倍、カリウム約2.2倍、ビタミンB1・E約4倍

GABAとはγアミノ酪酸(ガンマあみのさくさん)のことで抗ストレス作用があるそうで

す。こうなってくると諸手を挙げて玄米や発芽米を食べれば良いじゃない、ということ

にもなりそうですが、デメリットもあって玄米はどうしても白米と比較すると消化が

悪いそうです。そして玄米には発芽抑制因子である「アブシジン酸」が含まれており、

この成分は低体温や体内酵素の働き鈍化や免疫力の低下を引き起こし、ガンやアレルギ

ーに繋がる危険性があるそうです。逆に言うと発芽させてしまえば、この成分は消えま

すよね。そして玄米や発芽米を食べている方には健康で体調の良い方が多いと言う事

実。このことからすれば上手に発芽米等をどうしても食べたくなります。近年では

発芽米を炊くための専用の炊飯器もあるとのこと。色々工夫して楽しみながら、健康に

良いお米を食べていきたいものです。